初めて長谷寺にやってきた。拝観料の支払いが自販機で扱われてるのを初めて見た。観光客、とくに外国人がやけに多い。定番ルートになってるのかな。外国人が和の雰囲気を楽しんでくれてるのは嬉しい。
平日・雨の条件でこの行列 |
成就院の人も多かったが、到着してみるとそれどころの騒ぎではなかった。散策路の手前に、整理券を片手にした人達の長い行列ができていた。「30分待ち」の表示が出ている。ディズニーのアトラクション並だな…。
いろんな種類のあじさいが咲いている長谷寺 |
長谷寺のあじさいは相当な花の数で楽しめる。種類も沢山。見所満載。…で、あるんだが、人が行列で鑑賞しているので「止まらずにお進み下さ〜い」な雰囲気になっている。落ち着いてのんびり出来ない空気だったのが残念。
観音堂で御朱印を書いてもらえる。俺の好きな「係りの人が目の前で書いてくれる」パターン。本尊の十一面観音菩薩を見上げながら待つことになる。この観音像がとびきり大きくて、屋内だからなのかある種の威圧感まで感じた。
長谷寺は他にも菖蒲で飾られた池や、写経場なんかもあって盛りだくさんだった。時期を変えてまた行ってみようかな。
あじさい | しつこく、あじさい |
いつだったか全く知識がない頃、大仏は鶴岡八幡宮にいると思っていた。階段を登りきって大仏を探したのに「いないじゃねーかよ」とガッカリしたことがある。
その後、鎌倉駅からから離れた場所にあると知って以降、見に行こうとしなかったので、鎌倉の大仏を見るのは今回が初めて。ただ、いろんなとこの写真で見てたし、「想像通りだな」ていうさらっとした感想だった。
巨大な大仏像の印象から、高徳院は派手目のイメージを勝手にもっていたけど、意外とシンプルなお寺だった。あれこれ充実している長谷寺の後に行ったから余計にそう感じた。
次 鎌倉三十三観音めぐり その11 報国寺・浄妙寺・明王院・光触寺
0 件のコメント:
コメントを投稿