この場では、自分の無知っぷりをさらけ出すことに意味があると思う。
てなわけで
今まで
「露出補正」って機能が(ISO感度と同じような機能が)単独で存在して、他が同じ設定でも、露出補正+1と-1では明るさが変わるのかと思っていた。…違うみたいだぞ。
例えば、絞り優先で露出補正0と+1.5ではこれだけ変わる。
露出補正が0の時はシャッタースピードが1/45秒で、+1.5の時は1/20秒になってる。
絞り優先(露出補正0) f/5.6 シャッタースピード1/45 |
絞り優先(露出補正+1.5) f/5.6 シャッタースピード1/20 |
露出補正が0の時はシャッタースピードが1/45秒で、+1.5の時は1/20秒になってる。
まてよ、と。
明るさが変わったのは
シャッタースピードが変わったからで、
「露出補正」ってパラメータが変化したから、じやないんじゃないの?
試しに絞りとシャッタースピードをマニュアルで設定して、そこでまた露出補正+1.5にすると、さらに明るさが変わる…かどうかやってみた。
マニュアル(露出補正0) f/5.6 シャッタースピード1/20 |
マニュアル(露出補正1.5) f/5.6 シャッタースピード1/20 |
…変わらないじゃねーかよw
よく読んだら説明書にも「マニュアルん時は変わらねーよ」と書いてあった。
露出補正ってのは、あれこれ設定変えなくてもカメラ側で決めてやるよ。って機能で、
・ 絞り優先で露出補正を弄って明るさを変える、のと
・ マニュアルに切り替えて、シャッタースピードを弄って明るさを変える
のは意味は変わらないってことだな。
…違ったりして。
0 件のコメント:
コメントを投稿